PTA活動

第5回 STEAM DAY

今月も15日に、第5回 STEAM DAYが行われました。

1年生は、「ハッピー!ラッキー!クリスマス!」と題して、自分たちの手でアート展を作ろうという課題に取り組みました。

図工で作成した絵画や工作をアート展に初めて出展します。そこで、自分たちの手で展示まで頑張ってみました。絵画をていねいに透明シートに入れ、工作は展示場所まで運びます。そして、1年生のコーナーの飾り付けを「ハッピー!ラッキー!クリスマス!」のテーマに沿って行い、素敵な空間を作りました。アート展が楽しみになりますね。

3年生は、「ミニチュアの見立ての世界」に挑戦しました。日常的に使っている物を使って、それを別の物に見立てた世界を作り上げていきます。

簡易スリッパや卓上ちりとりを雪山に見立てている子、パスタを劇場の椅子に見立てている子など、子どもたちの発想に驚かされました。しかし、この見立てにたどり着くまでには、「これはちょっと違うな」「どうしたら雪山表現できるかな」と席の近い子同士で話し合い、試行錯誤していました。

2年生と4年生は、一緒にSTEAMDAYを行いました。4年生の教室に2年生を招いて、「防災デー」です。

 

防災宿泊訓練で行ったオリエンテーリングを4年生の教室で、2年生に体験してもらいます。4年生は、「イロイロ表現」を活用しながら、2年生に分かりやすく防災について伝えていました。2年生は、「どのコーナーに行こうかな?」と迷うほどに、魅力的なコーナーがたくさんあり、時間内に回るために汗だくになりながら楽しんでいました。

防災食のこと、段ボールベッドのこと、応急処置のこと、災害のことなど様々な視点での発表は、2年生だけでなく先生方も「知らなかった!」と驚いていらっしゃいました。また、4年生は調べたことを伝えられる喜びを感じている一方で、「2年生に伝えるには、難しい言葉だったかな?」など、反省点も述べている子もいて、相手に伝える難しさを実感した有意義な時間となったようでした。

さて、5年生は「SDGs ツリー」作りを行いました。クラスごとに廃材を利用して、クリスマスツリーの飾り付けを行います。構図を皆で考え、実際にオーナメントを作成し飾り付けていきます。

「え?こんな物を使ってオーナメントを作り出すの?」と驚くような廃材を利用して、どんどん作り上げていきます。思い思いに作成しているようで、完成形のイメージは、事前にクラスで共有しているため、まとまりのある華やかなツリーができあがってきました。途中、イメージと違い、話し合いながら飾り付けを行なっている姿を見て、多くの行事をクラスの仲間たちと作り上げることで培ってきた団結力を目の当たりにしました。ご来校の際には、クラスごとに工夫された「SDGs ツリー」をご覧ください。

 6年生は、「本物を大事にする。学ぶ」ということで、元ガンバ大阪の木場さんと西嶋さんを講師にお招きして、体育にちなんだSTEAM DAYとなりました。

体育で学んでいるサッカーを、講師の方と一緒に練習や試合を行いました。最初は、子どもたちも緊張していたようですが、一緒に試合を行うと、チーム一丸となりゴールを狙います。講師の方からパスを受けたり、労いの言葉をかけてもらったりと、とても貴重な機会となったようです。途中、普段の授業でもしているように各チームでホワイトボードを使用して、作戦会議をしている様子を見た講師の方は、「本格的に考えて試合をしているのですね。」と驚いていらっしゃいました。

本物に触れることは、子どもの好奇心や感性をさらに輝かせることに繋がります。「元サッカー選手とボールを蹴りあった」という経験は、子どもたちの未来に素晴らしい影響を与えてくださったことと思います。

木場さん、西嶋さん、子どもたちと一緒にプレーすることで、夢を与えてくださいましてありがとうございました。

今年度のSTEAMDAYは、残すところ1回となりました。テーマに沿って、子どもたちがダイナミックな学びができるような授業を組み立ててくださいます先生方に、改めて感謝申し上げます。

関連するPTA活動