保護者専用

かんさつ名人になろう

 今日は、先日植えた野菜の観察をしました。植木鉢に植えてから1週間ほど経ちましたが、野菜はどれぐらい成長しているのか。隅々まで観察…をする前に…

  国語の「かんさつ名人になろう」で、どこをどのように観察すればよいのかをクラス全員で共有しました。「大きさや形、色」「葉の数」「におい」「いろいろな方から見る」「さわる」「長さはかる」など、様々な観点で観察できることを確認しました。お友達の発表を聞いた際に「なるほど!」と反応する様子もありました。お友達の意見を自分の学びに活かせることは、集団で学習を進めていく上でとても大切なことです。子ども達の様子を見ていると、自分の意見を伝えることには意欲的な子が多いように思います。しかし、お友達の意見を聞くことについては、まだまだ学ぶところはたくさんあります。お友達の意見から新しい何かを知り、学びを広げたり、深めたりしていってほしいと思います。

 その後、自分が植えた苗を観察しました。国語科で学んだこと活かしながら観察をする中で、「長さが◯cmも長くなった!」「花が咲いています!」「触ると、ふさふさしています!」など隅々まで観察できたように思います。野菜が成長しているのも、子ども達がたっぷりの愛情を与えているからだと思います。来週はどのような姿になっているのか。楽しみにしていてほしいです。

 最後に…

 

 保護者の皆様へお願いがございます。

 子ども達が野菜を育てている中で、ご家庭で本を買ったり、インターネットで調べたりするなどのご協力ありがとうございます。今回の学習では、子ども達が自ら考えて、根気強く野菜を育てていくなかで、様々なことに気づいてほしいというねらいがあります。そのため、保護者の方から「もっと水を与えた方がいいよ」「そろそろ支柱がいるね」などのご助言は控えていただければと思います。各クラスの担任もアドバイス等は行っていませんし、行いません。野菜を育てるなかで上手くいくこともあれば、そうでないことも出てくるかと思います。しかし、その失敗という経験があるからこそ試行錯誤をして、学びを深めていくと考えています。どうか温かく見守っていただければと思います。よろしくお願いいたします。

【連絡】

明日、内科検診を行います。体操服が必要ですのでご準備ください。

関連する記事