06.19.週末の晩御飯に・・・🐙
5年生
【連絡】
〇臨海学舎につて
・持ち物の準備をお願いします。何度もお伝えさせていただきますが、すべての持ち物に記名をお願いします。
・明日臨海用の「練習帽子」を配布します。1組:緑、2組:橙、3組:白です。
こちらの帽子は来週から始まる放課後練習と臨海学舎本番にて使います。
なお、練習用帽子はそれのみで使うことはありません。通常用の帽子と併用して使います。
練習用帽子のみで持ってくることのないようにしてください。
〇テスト連絡
明日、算数理科テストがあります。
理科・・・理カード明日提出
〇宿題
漢字スキル47~54 7月8日(火)締め切り
〇明日のリハーサルについて
明日のリハーサル、5年生は昼休みに行います。
来週のたこやき体験に向けて・・・
子どもたちには練習してくるようにと伝えています。
何の練習かと言うと・・・
くるくるの練習です。
子どもたちに聞いてみると、やったことがない、という子もいました。
今週末はご家庭でぜひたこやきをしてほしい!
洗い物、準備など面倒なのは百も承知ですが、してほしい!
ということで、少しでもたこ焼きを作りたくなる、食べたくなるように・・・
を行います!
皆様、ぜひ投票お願いします。
明日、集計結果をお知らせします。
ちなみに、小林吉岡両先生は、こんにゃくを入れるそうです。
大久保先生は、たこの代わりにウインナーを入れます。
もっとファンキーな具材をお待ちしております。
【今日の様子】
森崎先生が撮影してくれました。
【今日の1冊】
原田マハ『本日は、お日柄も良く』徳間文庫
盟友、SHO KATOがこの企画を受けておススメしてくれた本
スピーチをしたくなる一冊
「言葉は使うものではなく、操るもの」
心に沁みました
今年、どこかで誰かのスピーチライター、やらせてもらいます。
心に響くスピーチがあれば、その裏には私がいるかもしれません。。。
(と、言いたくなる作品です。)