保護者専用

2025.06.11 たし算始まっています!

【本日の連絡】

特にありません。

【今日の様子】

 算数の学習では、たし算の学習が始まっています、150期生のみんなも、ついにたし算デビューです。

 小学校で学習する前から、自分でたし算の勉強をしていた人がたくさんいるんだなと感じます。

 だから、「◯+△は?」と聞くとすぐに答えられる人がたくさんいます。

 そうやって、「自分で勉強したい!」、「計算をたくさんしたい!」と思うことはいいことです。

 

 学校では、たし算の意味について学んでいます。今までは、ただ、できるだけ早く計算をすることを目的に頑張っていましたが、学校で新たな見方を獲得しました。

 その中でも、たし算には「あわせる(合併)」と「ふえる(増加)」の意味があることに気がつくことできました。その違いを、式で表すだけではなく、動作化したり、絵や図でも表すことで、違いをより理解できます。

 どの学年でも、正解を答えることだけであく、動作化したり絵や図で表現することは大切な力です。1年生の段階から、その力を少しずつ身につけられるよう、今後も学習を進めていきます。

今日の写真

               

関連する記事