06.04 ギアアップ
3年生
【御礼】 本日は、参観・学校集会・CCTありがとうございました。 今後とも、何卒ご協力よろしくお願いいたします。 【お知らせとお願い】 1.歯科検診について 明日は歯科検診です。朝ごはんの後、歯磨きお忘れないよう、お声掛け下さい。 |
今年度に入り、初めての平日参観
子ども達は、朝から気合が入っていました。
「今日な~、パパ来てくれるねん」「ママも、図工は絶対見に来る!って言ってくれてた」
「仕事でみにいけないけど、がんばってねって言ってくれた」 「髪型可愛くしてもらったよ」
いざ、授業が始まると・・・。 子ども達は、少し緊張気味???
でも、時間が経つと、いつも通りに元気が出てきた148でした。
いや、いつも以上にエンジンがかかってきたのかもしれません。
そんなエンジンにのせられて、私たちのエンジンもギアアップ!!
とても楽しい時間を過ごすことができました。 きっと、子ども達も同じおもいのはず・・・・。
慣れてきた6月だからこそ、初心に戻って、エンジン全開で頑張りましょう。
CCTでもお伝えしましたが、子ども達、林間での学びを日々の授業の中で本当に活かしてくれています。
1人1人が、自分の役割を探し、クラスに貢献する姿。
反省を振り返り、さらなる挑戦をしようとする、あきらめない姿。
どの姿も本当に素敵で、大好きです。
明日からも、1ろんなこと 4っぱいおそれず 8ってみよう!!
あ、動画でもお伝えしましたが、
「魚はうまい」
「火はあつい」
よろしくお願いいたします。
トリオ防災探険の写真は、1・2年生のHPにもあがっているかと思います・・・。
ご覧下さいね。
【教員紹介】
國光妙子(くにみつ たえこ)先生
今日は彼女の肩書を紹介しよう。
教務主任
研究主任
主幹教諭
6年理科担当
5年家庭科担当
宿泊行事ホームページャー
環境整備(ラベリングの鬼)
マスキングテープコレクター
外部団体との連絡役
附天小を愛する会 会長
研究校申請推進者
OECD Education 2030 研究パートナー
月間スケジュール作成
職員室前方ホワイトボード担当
附天小のメンタル担当
時間割の調整役
海外のことを内堀に教える
プール開きのフォロー(3学年分)
学校LINE送信担当
学校の“美”担当
教職員親睦会会計
元水泳部
PTAコーラスとの連絡役
PTA広報委員会との連絡役
上田先生が5年生の時の担任
大阪教育大学卒業生
加藤先生の先輩
大久保先生のブレーキ役
最新のお菓子情報提供者
山口県出身者
ディズニーランドマニア
潔癖
寒がり
内弁慶
昔、内田先生と旅行行ってた
ってか、強い。