06.03.相撲 ~千秋楽~
5年生
【連絡】
〇明日の連絡
・明日はCCTの後に宿泊説明会があります。ご予定ください。
・ポロシャツの代金の集金、返金があります。
相撲の千秋楽。
2Kに気を付けてね、と送り出したその瞬間でした。
※2K…ケガ・けんか
講堂の雨漏れ・・・。
エアコンから水が逆流し、滝のように溢れました。
すぐにかけつけてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
それにしても幸か不幸か、あのタイミングで気づかなければ、きっと講堂の床はもっと大惨事になっていたことでしょう。
といった想定外のトラブルにも見舞われながら、相撲大会が執り行われました。
白熱する応援。
気合のこもる行司の声。
選ばれた人はもちろん、周りの応援の人たちの姿勢も良かったです。
勝ち負けで不平不満ももしかしたらあるかもしれません。
ただ、子どもたちにもお話ししましたが、学習の一環です。
勝敗がどうであれ、学びを言語化できなければ学びとは言えません。
体育としての学びなのか、それ以外の視点でも構いません。学びとなるようにしてほしいと思います。
外国語は11日に来られる留学生をおもてなすための準備。
漢字を使っておもてなし。
漢字の意味を英語にするのに苦戦する子どもたちでした。
図工と国語はclassによって進度が違います。
さて、それぞれ何をしているでしょう。。。
どちらも楽しい内容です♪お楽しみに♪
掲示も気合いが入ってます!
【今日の一枚】
お先です。