05.30 ぼくは猫背です。
2年生
お知らせ ・来週の時間割はこちら ・月曜日の朝は、朝礼があります。 ・学習参観日に、図工の学習で写真のようなものを作る予定です。学校では、折り紙、色画用紙、お花紙、紙コップはこちらで用意します。それ以外で、子どもたちが、持ってきたいものがあれば、ご準備よろしくお願いいたします。(3組には、図工の話を伝えておりません。申し訳ございませんが、写真の方をお見せの上で、お話してあげてください。 |
これも昔のお話です。
母からよく言われた言葉の一つですが、
「あんた猫背やなぁ。」
この言葉を聞くたびに小さいころはうんざりでした。
しかし、時が経ち、大人になるにつれて、
他の人からも指摘された時、ショックがおおきものでした。
だからこそ、今でも背筋を伸ばそうという意識はしています。(実際、そんなに姿勢はよくありませんが、、、)
小学校時代の私が以下の文章をみんなに伝えるために書いたと思って、子どもたちにも紹介してあげてください。
みんな、書写の時間がやってきたよ!きれいな字を書くには、どうしたらいいと思う?じつはね、ペンやえんぴつの持ち方だけじゃなくて、「しせい」がとっても大事なんだ!
背すじをピンと伸ばして、おしりはイスのしっかり奥に。足はぶらぶらしないで、ピタッと床につけよう。こうすると、びっくりするくらい字がかきやすくなるよ!
この「いいしせい」は、ほかのおべんきょうや日常でも大かつやく!
また大人になったときには、より一層かっこよく、素敵に見えるよ!
みんなでカッコよく、すてきな字を目指してがんばろうね!
〈本日の様子〉
今日のクイズ⑰
書写でお世話になっている松政先生の最近のマイブームは?
①ユニバに行くこと
②釣り
③家庭菜園(かていさいえん)
④万博に行くこと
前回のクイズの答え
正解は、②わらびもちです。(お聞きした時、即答でした。)