保護者専用

04.10. ピアニスト

 今年度、147期生の音楽科を担当してくださる「小西 真美」先生。好きな色は黄色だそうです。一体、どんな人なのでしょう?

 ピアノを始めたのは3歳の頃。

 はじめは、いやいややっていたそうですが、続ける内に楽しくなっていき、大学の頃には合唱部のピアニストも務めるような音楽と切っても切れない縁になっていったようです。ちなみに、好きな食べ物はお寿司一択とのこと。元来、指先を使うのが得意なのかもしれません。

 そんな小西先生と、これから音楽を目一杯たのしんでいくためにも、次の〈連絡〉をご覧ください。

〈連絡〉

 ① 持ち物について

 本日の音楽、忘れ物が多くありました。私たちも昨日、前もって連絡すべきところを失礼しました。次の物がまだご家庭にある場合は、明日、お子様に持たせていただきますよう、よろしくお願いします。

 ・ 音楽の教科書

 ・ リコーダー

 ・ うたはともだち

 給食についても、次の物が不足している場合は、予備を持たせていただきますよう、よろしくお願いします。

 ・ 除菌シート(机を拭きます)

 ・ 給食用マスク

 ② 提出物について

 次のうち、未提出の書類がありましたら、できるだけ明日中にご提出いただきますよう、よろしくお願いします。

 ・ 写真・作品掲載 同意書 ← これが揃わないと、ホームページ用に撮影している写真を掲載することができません。

 ・ 住民票

 ・ 定期健康診断 事前調査票(運動器・結核)

 ・緊急時児童引き渡しカード

 ・ 診療内容の個人情報に関する承諾書

 ※ 明日は、検尿の提出日です! お忘れ無いよう、よろしくお願いします。

 ③ 時間割について

 度重なる訂正、誠に申し訳ありません。本日も明日も、4時間授業の予定です。

 01. 2025.04.08-04.11. 時間割 

 ④ フォーサイトについて

 本日、4月8日の欄に「登校001回目」の振り返りを書いています。担任がハンコなど何かしらの印がされていると思います。

 保護者の皆様におかれましても、スペース的にコメントは難しいかもしれませんが、サインはしていただきますよう、よろしくお願いします。

 

関連する記事