保護者専用

Where is my pencil?

 今日の一日は「通学班集会」から始まりました。今日のために6年生へメッセージカードを下級生から集める作業を先々週からずっとみんなで取り組んできました。プレゼントをもらって嬉しそうに読む6年生を見て、満足そうな145期のみんなでした。

 外国語の学習では、ものの場所を尋ねたり答えたりする表現を学びました。学んだ表現を使って、ペアで「隠した鉛筆がどこにあるのかを相手が当てる」というやり取りを行いました。

“Where is my pencil?” と隠した鉛筆の場所を尋ねます。当てるチャンスは3回まで。“It’s in the box” とお道具箱を指すお友達。すると“No, sorry.”との返事が… 。なかなか 当たりません。正解は“It’s under the box!” 近いところにあったのに、残念。

答えを教えてもらって「えぇーー!」や “Really?” などの驚きの声を上げながら、何度もクイズを出し合いました。

0n, in, under, byの使い方、もうバッチリです!

【連絡】

明日3月7日(金)時間割の変更があります。全クラス算数→音楽に変更になります。

 

関連する記事