保護者専用

03.04 光が当たらない場所でも…

【御礼】

 理科の学習で扱う,空き缶をたくさん持参いただきありがとうございます。お陰様で,たくさん実験ができそうです。

 この場を借りてお礼申し上げます。

【お知らせとお願い】

 1.明日について(お子様)

 A:登校時刻は通常通りです。

 B:持ち物は,リュック・水筒・赤白帽子・雨がっぱです。服装は制服です。

 C:筆箱・連絡帳・連絡袋・宿題は通常通り持参して下さい。

 D:下校時刻は14時50分頃を予定しています。

 2.明日について(お手伝いしていただける保護者の皆様)

 A:9:00に運動場にご集合下さい。(荒天の場合は,3年廊下前にお集まり下さい。)

 B:天王寺動物園までの道中,引率などお手伝いいただけると幸いです。

 C:入場料450円,黄色(見守り当番用)ジャケット,ご用意いただいた動物クイズをご持参下さい。

 ※荒天で,トリオ遠足を中止,校内でのオリエンテーリングに変更する場合は学校LINEでご連絡させていただきます。

 

 昨日の発表を受け,

 

 友だち同士の「助け合い」「関わり合い」も決して当たり前のことではない ということに

 私たちも気づくことができました。

 

 今日は,特に「助け合い」「関わり合い」の場面をたくさん見ることができました。

 この場面も決して当たり前ではないことを,今日感じました。

 

 そんな場面をがんばって写真に納めましたが,難しい・・・。

 光があたらない場所,縁の下の力持ち,見えないところでがんばってくれている人もたくさんいるのだから・・・・。

 

 

 1つも 4こには 7かまが いる を合言葉に,前向き!前向き! ラストまで突き抜けましょう。

       

 

【Today’s E-yona!!】

 今年度,最後の読み語り・・・

 図書委員の保護者の皆様,いつもありがとうございます。

 

 休み時間の様子,カードゲーム,自分で見出す遊び,いーよな。

  

さあ,何をしている写真でしょう?

 光がないなら,自分で光を放とう!!

 昼休みのおにごっこ・・・

 本気出したら,すべって,スーツのズボン破れました・・・。

関連する記事