保護者専用

1つのことをきわめる

 昨日、むかしあそび発表会にご参加いただき、ありがとうございました。今日は、149期生の調べたむかしあそびの中で、やってみたいものを1つ選び、その遊びをきわめる時間にしました。自分の調べたむかしあそびを選ぶ子ども、実は幼稚園でやっていて特技というむかしあそびを選ぶ子ども、あまりやったことはないけどなんかチャレンジしたい子どもなど様々でした。授業の中で、自然と教えあったり、技を競い合ったりと149期生のもっているいい姿を見ることができました。6、7歳の子どもです。上達の速度は、凄いです。ある子どもは、家でもむかしあそびに夢中になっているそうです。その子は、技がどんどん上達し、みんなから、「ホンマに名人や」と言われていました。だから、その子どもの努力のこと、その努力があってその技があることなどを話しました。むかしあそびを通して、成長する姿を見ることができて良かったです。

 本日、メリータイムに読み語りの会がありました。「ふくろうのそめものやさん」という紙芝居でした。保護者の方の読みと効果音で多くの149期生が楽しむことができました。ありがとうございました。

 【連 絡】

・明日は、トリオ遠足が予定されています。いつも通りの制服、ランドセル登校です。持ち物は、いつもの9点セットとレインコート、肩かけ水筒です。レインコートは、どのようなものでも構いません。

 トリオ遠足ができますように。

関連する記事