保護者専用

03.04. 音楽も あと1回!

〈CCTで 本当にお話ししたかったこと1/3〉

 1つ目は、場づくり・空気づくりです。

 148期生は、「何事も 失敗恐れず やってみよう!」という気持ちを大切に、日々頑張っています。

まだまだ子どもですので、失敗することは当たり前で、むしろその経験が大きな成長につながると考えています。

 

 その中で、保護者の皆様が学校での出来事に関心を持ってくださることはとてもありがたく思っております。

ただ、情報が過度に共有されることで、誤った情報や知る必要のないことまで耳に入り、

保護者の皆様やお子様が必要以上に不安を感じてしまうことがあります。それは148につながりません。

 

 つきましては、学校での出来事についてご不明な点やご心配なことがございましたら、

まずは担任までお気軽にご相談いただけますと幸いです。

お子様が安心して挑戦できる環境を一緒に作っていけたらと考えておりますので、

今後ともご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

〈今日の様子〉

 2024年度の音楽の授業も、残すところあと1回しかありません。来週の音楽の時間には、「2年生もありがとう!」を田村先生にお伝えできるといいですね!

   

〈連絡〉

 前回よりもスムーズに、Chromebookにログインすることができました。ありがとうございます!3年生の先取りで、ローマ字入力にもチャレンジしました。

関連する記事