02.14 ラスト?キック
3年生
【お知らせとお願い】 1.明日について A:持ち物は,赤白帽・水筒・ハンカチ・ティッシュ・ミニ手提げ(作ったもの等を入れることのできる手提げ)です。 B:手提げ,リュックサック登校も可能とします。 C:登校時刻は,通常通り,8時15分~8時45分です。 D:下校時刻は,12時頃を予定しています。 E:その他連絡は,こちらをご確認下さい。 2.来週の時間割について 来週の時間割は明日のHPでUPさせていただきます。 |
水曜日からスタートした今週・・・
今日の金曜日まではあっという間に過ぎていきました。
今日は,体育の「キックベース」納め!!
冬休み前から取り組んできました。
ボールを「蹴る」ことと,野球の一部のルールを融合させたこのゲーム・・・
はじめはルールに戸惑いながら,時には喧嘩をする様子もありました。
でも,何度も試合をこなす中で,確実に成長する姿がありました。 友だちのプレイに「ナイス!」「あーごめん」
自然と声掛けする姿もありました。 スポーツをする上で,技術以上に必要な事なのかもしれませんね!
理科の学習では,物と重さの学習を進めています。
まずは,身の回りの重さをはかるところから・・・
色々な物を組み合わせて,「○○g」ピッタリ!! 等,たくさん考えながら進めていました。
1組さんの理科では,「粘土」を使って続きの実験を・・・ ネタバレになるので,また後日、紹介しますね。
そして,6時間目,学年で集まりました。
まずは,2月8日の「地域活動見本市」の成果報告を行いました。みんなの発表のおかげで,「防災ガチャ」を販売していいよ!とお声掛けしてくれているお店があります。
それに対し,「発表してくれた子のおかげ!御礼を言わなくっちゃ」と素直に感謝を述べる姿もありました。
素敵ですね。
さあ,次の販売に向けて,まだまだ動きます! 147ぼうさい探検隊は!!
【Today’s E-yona!!】
昨日と同じく,片づけをがんばってくれるメンバーが!
休み時間,明日の附天小まつりに向けてアイテムをゲットしている様子が,今日も!!
久しぶりの放課後遊び・・・ ドッジボールをしていたり,寝転んだり,ダンス⁉をしたり・・・