02.14. FTS148も終盤戦!
2年生
F(ふぞく)T(てんのうじ)S(しょうがっこう)148期サッカーリーグも終盤戦を迎えています。
堺市の数多の子供たちを運動好きにしてきた名将・吉岡克樹先生のもと、フェイントやドリブルなどのテクニックを駆使して、ゴールをねらう148期生の姿を、今日はクローズアップ!
この白熱ぶり、148期によるU―8(8歳以下対象)W杯の開催も近いかもしれません!?
〈連絡〉
① 来週の時間割は以下をご覧ください。
② 習字道具と絵の具セットについて
昨日、習字道具を持ち帰っております。絵の具セットと同様に、お手数ですが、筆の1本1本に至るまで記名(名前シールで大丈夫です)をお願いいたします。なお、今年度は使用しませんので、ご家庭で保管していただきますよう、よろしくお願いいたします。
③ 明日の「附天小まつり」について
登校時間:いつも通り
下校時刻:12時10分
持ち物:しおりと赤白ぼう(←持ち帰っている人だけ)・手さげ・ふでばこ・かたかけ水とう
④ LEBERについて
本日も全員が8時までにLEBERを入力していただいておりました。欠席も0でありがたい限りです。
また、休日もいつもより多くのご家庭が入力していただいておりました。感染症が流行りやすい今、子供たちの様子を知ることができて、私どもも助かっております。
明日は、土曜授業。イレギュラーな登校日となっておりますので、LEBERの入力を忘れそうになることもあると思いますが、明日も8時までにどうぞよろしくお願いいたします。
〈今日の様子〉
6時間目が終わって、運動場へ出てみると…。
赤い服を着た保護者の方が!Pレクの皆様、遊んでいただき、ありがとうございました!!
ドッチボール大会は、2月23日締め切りです。
お面は、3月に、吹き抜けと教室に飾る予定です。だいぶ形が見えてきました!