02.13. 147期生、ありがとう!
2年生
「3年生からの招待状」の内容が、今日、明らかになりました!
3年生の外国語活動を担当している上田先生の、「来年度から外国語活動をする前に、ぜひ、体験してほしい!」という熱い思いから実現した今回の新企画!148期生も保護者の皆様も、上田先生にお会いしたら、感謝の気持ちをぜひ、お伝えください。
そして、147期生の子供たちが、「外国語活動の楽しさを148期生にも知ってほしい!」という思いをもって、ステキな時間をつくってくれました。148期生の皆さん、次期トリオリーダーとして、147期生のためにできることは何があるでしょうか?
147、ありがとう!今日の活動、とってもい~よな!
〈連絡〉
◎ 本日、Chromebookのログインの練習を行いました。
① 1組10名、2組1名、3組3名の児童が勘違いや忘れ物をしていたため、ログインできていない児童がいます。その児童については、明日の【清掃活動後の隙間時間】に再度、ログインを練習します。必ず、Googleアカウント(ts数字)とパスワードが分かるものを持たせていただきますよう、よろしくお願いします。
※ ロイロノートのアカウント・パスワードとは、また異なります。ご注意ください。
② 3年生以降は、1人1台、Chromebookが配布されます。それをノート代わりにして、学習する機会も多くあります。今回行った【初期作業】は、例えるなら、「ノートの開き方を知る」行為です。これまでは3年生の4月にしていたのですが、手間やトラブルが多く発生するため、今の方が落ち着いて取り組むことができると判断して前倒しで実施しました。3月は、実際に使ってみようと考えています。そのため、Googleアカウントとパスワードは、筆箱に貼ったままにしておいてくださいますよう、よろしくお願いします。
〈今日の様子〉
手作り馬頭琴が登場しました!
今日もトリオde跳んでいます!
3組さん、今日もニコニコです!明日は体育祭り。2組さんの特集でしょうか!?
図工は、お面づくりが始まりました!