12.18 This is for you.
3年生
【御礼】 本日も,寒い中,懇談会3日目ありがとうございました。明日の最終日もどうぞよろしくお願いいたします。 【お知らせとお願い】 1.音楽冬期休暇課題について ロイロノートにて詳細をお送りしておりますが,6点課題があります。冬休み中に,取り組んで下さい。 また,提出期限があるものは,必ず提出期限内に提出できるよう,ご家庭でもお声掛け下さい。 2.作品持ち帰り袋について(再掲) 今週金曜日に,アート展の作品を持ち帰ります。持ち帰ることのできる袋をご準備下さい。立体作品も持ち帰りますので,マチがあるものをお勧めいたします。 |
みなさんには,「特別な人」 という存在はいるでしょうか?
「大切な人」「大好きな人」いろいろな存在の人達で溢れているかもしれませんね。
そのような人達に,日頃から自分の気持ちを素直に伝えることはできているでしょうか?
日本の文化では,なかなか素直に気持ちを伝えることが難しいのかもしれません・・・
それが日本文化の良さなのかもしれませんね。
その一方で,海外では,ダイレクトに気持ちを伝える文化もあります。
気持ちの伝え方は様々です。会話で気持ちを伝える場合や,カードというアイテムを介して,伝える場合など・・・
ということで,外国語の学習では「SHAPES MARKET」を開催しました。お店屋さんとお客さんにわかれて,「グリーティングカード」を作りました。
”What do you want?” “○○,please.” 英語でのやり取りを通して,カードが完成しましたね。
お友達同士で渡し合っている子,家族に渡すよといって持ち帰った子,3年生の先生やこれまでの担任の先生に渡していた子,あなたにとっての「特別な」存在に渡せましたか?
保健の授業では,「身の回りの環境」について学習しました。 寒くなってきた近頃,換気はきちんとできているかな!?
ということで・・・ 換気の大切さについても学習しました。
実際に教室を『モクモク』して・・・ 窓を開けたり,換気扇を回したり,サーキュレーターを動かしたり,いろいろな方法を試しながら,換気の方法を体験しました。
モクモクで,見えづらいかもしれませんが ご覧ください!!
【写真日記 Vol.21】
SHAPES MARKET を開催している中・・・
あの先生が買い物をしにきてくれました。 素敵なカードを作ってくれるのかなあ!?