12.17. 朝陽を浴びながら
2年生
本日も個人懇談会に足を運んでいただき、ありがとうございました。明日も寒さが続く予報ですが、よろしくお願いします。
〈連絡〉
① 習字セットに関する問い合わせについて
昨年度からの引き継ぎも踏まえて話し合った結果、以下の3点より選ぶのがよいと判断し、
子供たちには、次の理由を挙げながら説明するようにしていました。
1.シンプルな見た目:子供たちがこの先、長く使うことを見越した時、抵抗が生じにくい方がよいのではないか。
2. サイズ感:子供たちの手荷物を減らすことで、ケガや車内への置き忘れを防ぐことができるのではないか。
3. 統一感:サイズが異なるものが混在していると、中には片付けに難しさを感じる子もいるのではないか。
しかし、
今の子供たちの希望を最優先した方がよいというご意見や、各学級での説明が十分でなかったこと、保護者の皆様に直接お話する機会を設けていなかったことなど、担任団の配慮に不足があったため、範囲を変更し、A・Bも選択肢に加えることとさせていただきます。既に提出してくださっていた保護者の皆様、私どもの勝手でお手数をおかけしてしまい、たいへん申し訳ありません。変更や相談を希望したお子様には本日、袋を返却しております。
↓書道セットA・B↓を希望される場合は、購入袋に200円を入れていただき、ご提出ください。
※ 当初の予定通り、締切は20日(金)とさせていただきます。よろしくお願いします。
② 【音楽】冬休みの宿題について
1.けんばんハーモニカ P17「よろこびのうた」のテストを1月にします。練習しておきましょう。
2.けんばんハーモニカの「ホース」と「ふき口」を よくあらっておきましょう。
③ アート展の作品について
「148の町」の作品は20日(金)に持ち帰ります。そこで、作品が入るサイズの袋を20日までに持参させてください。よろしくお願いします。
〈今日の様子〉
「水のかさ」は実験中!
今日は朝一番から久しぶりの通学班集会がありました!