10.31. 実習生の皆さん、ありがとう!
5年生
本日は、10月31日ハロウィンの日です。
代表委員の子どもたちのあいさつ運動は、ハロウィンの姿で。あいさつとともに、登校した子たちを盛り上げていました。
朝の朝礼では、全員で集まり、実習生さんたちの挨拶がありました。
そして、1時間目から3時間目と、実習生の公開授業がありました。
1時間目 1組算数
3組国語
2時間目 2組社会
3時間目 1組理科
3組社会
どの実習生も、この10日間で学んだことや本人らしさを出しながら頑張っていました。
4時間目はどのクラスも、実習生さんたちとのお別れ会でした。
楽しんだり、別れを惜しんだりする様子がさまざまなところで見られました。
実習生や子どもたちの中から涙が流れる姿も見られ、10日という短い期間ではありましたが、実習生・子どもたちにとって大事な時間であったのだなあと感じました。
子どもたちが帰ってから、どの実習生も言っていました。
「自分が先生として関われる最初の子どもたちが、この子たちで本当によかったです。」
最後の写真は、今週撮った実習生さんたちの集合写真です。
145期とたくさん関わってくれて、ありがとうございました。
来週は、さみしくなると思いますが、また次の目標に向けて頑張っていきましょう。
外国語の学習では、本日2組がMy Heroの発表を行いました。
〈連絡〉
① 来週の時間割は、こちらです。