07.08. 学校再開!
2年生
さあ、いよいよ148の夏が始まりました。
プールに、納涼祭の準備。
みんなのお化けが、読み語りを聞きに来た人たちを驚かせられるといいですね。16日です。
〈連絡〉
① プールについて
明後日も水泳学習があります。
保護者の皆様が確かめてくださっているおかげで、入水を希望した児童は全員水泳学習に励むことができました。自分の学びは自分でつくるものなので、次回からもお子様が責任をもって準備してほしいと思います。その際、保護者の皆様も一緒にご確認くださいますよう、よろしくお願いします。
② 熱中症予防について
危険な暑さのため、休み時間に外で遊ぶことはかないませんでした。しかし、1日中冷房を浴びているのも…ということで、校内散歩に出かけたり、野菜に水をやったり、適度に暑さを感じられるようにしました。また、毎休み時間に必ず水分補給を取っています。健康第一!
③ 明日は納涼祭Part1
明日は納涼祭の企画第1弾!いつものお水が明日だけ夏っぽくなるようです!これは買うしかありませんね。
〈今日の様子〉
プールの後は、振り返りを書きつつ、冷房でほてった身体を冷ましてから帰って行きました。
音楽も久しぶり。楽しいね。
トリオと再会。朝の時間も再開です。
生活科「大きく育て 私の野菜」の学習を算数科や国語科にも持ち込んで、学習を進めています。
(算数科)
「種類ごとに分けると、どれがいくつあるのか。」を【表】や【グラフ】に整理することで、算数の目で148の野菜を捉え直していました。さらに、「表よりグラフの方が、多さを比べやすい。」という発見を得たり、「実や花ができているのと、できていないのも表にできそう。」と学んだことを活用しようとしたり、算数の力を伸ばそうとしていました。
(国語科)
熱心に相談しています。熱心に相談する様子を熱心に観察しています。31個の”話し合いのカギ”を活用して、話をつなげていこうと意識する姿、”熱”が感じられて素敵です。ここでも話題は生活科。相談する内容は野菜ですが、言葉に着目して学習に取り組んでいます。