保護者専用

06.18 アメニモマケズ

【お知らせとお願い】

明日は漢字テストです。

 範囲は,漢字ドリル26ページです。

保健の教科書を使います。

 明日5時間目の体育は,水泳指導前の保健の学習をします。保健の教科書が必要です。

③軍手について

 今後,ふくろうガーデン(裏庭)で畝作りや,栽培活動を行っていこうと考えています。畑作業になりますので,「軍手」をご用意いただきますよう、よろしくお願いいたします。

④明日のトリオは「ひまわり」を植えます。

 明日のトリオ活動は、ヒマワリの種を植えます。ヒマワリは復興のシンボルとしても知られています。

 トリオで育てたヒマワリたちは、福島県に送り、福島県の大地に咲かせる予定です。

 詳しくはこちらのHPを御覧ください。→https://www.sunflower-fukushima.com/project

 今日の午前中は,あいにくの大雨でしたが,147期生は元気よく過ごしてくれていました。

総合的な学習の時間では,第2フェーズに移行しました。「もしも、あべのの町で地震が起こったら?」

社会科で学習した地図資料をもとに、危険だと思う場所、安全・安心な場所を予想しました。さらに、

外国の方だったら、高齢者の方だったら、しょうがいのある方だったら、自分たちよりもっと小さな子だったら、妊婦さんだったらなど、

様々な視点に立って考ることもしました。

このことに正解はありません。ただ、こうして他者に寄り添い、何かを成し遂げようとするプロセスこそが大切だと考えていますので、3年生なりの社会参画を進めていきます。CCTでご説明させて頂いたように臨海が終わりましたら、防災町探検を実施します。詳細が決まりましたら、お手伝いなどお願いすることがあるかもしれません。その際は、またよろしくお願いします。

 図工の学習では、傘袋とすずらんテープ、セロハンテープを使って、ある物に見立てて作品を作りました。

最初は、「何作ろかなー?」と悩んでいる人も、切ったり、つなげたり、組み合わせたりして、作り上げていくうちに「あ、〇〇に見えてきた!作ろ!」とひらめいていました!これで迷路作ってるねん、自分のお家作ってるねん、それぞれの好きなものをたくさん作ってくれていましたね。

 外国語活動の学習では,引き続き,数の学習を行っています。好きな数だけりんごに色を塗り,塗ったりんごの数を尋ねたり答えたりしました。「How many apples?」「6 apples.」お友達と同じ数に喜んだり,違う数に驚いたり,様々な表情と表現で楽しんでくれていました。

 また,今日はAngela先生にも授業をしていただきました。Angela先生が教室に入って来るや否や,「I’m happy.」「I’m hungry!」等,これまで学習したことを使って,話してみようとする姿がありました。授業が始まってからも,Angela先生とたくさん話そうとしたり,なかなか伝わなかったら,ジェスチャーを使ってみたり,今日も素敵な147でした。

  今後も,Angela先生と授業をする機会があれば,積極的に話していけるといいですね。

2組さんがふくろうガーデンの畝づくりをしてくれました!ここで、大豆を育てる予定です。どんな学習とつながるのか乞うご期待!!

 3組さんのモンシロチョウも,たまごから幼虫へ,さなぎから成虫へと育ちました。今日の昼休みは,晴れたのでモンシロチョウを自然に返してあげました。大空を羽ばたいてくれていました。

関連する記事