※以下内容は現時点での予定です。
※詳細、変更については、随時,本HPでお知らせいたします。
概要
出願にあたって,本校の性格をよくご理解下さい。本校は,大学と協働し,実践的・先進的な授業研究を進めるとともに,学生の教育実習の指導にあたる使命も担っています。本校を志願される方は,この趣旨を十分理解された上で,応募してください。
※本校は,現在,大阪教育大学附属天王寺中学校と連絡進学の体制をとっていますが,希望者全員が進学できるわけではありません。その旨ご承知おきください。
詳細情報
1 出願者
令和8年度 募集人員 男児51~54名 女児51~54名 計105名
【今年度(令和8年度生)】 | |
志願者数 | |
受験者数 | |
合格者数 |
令和7年度 募集人員 男児51~54名 女児51~54名 計105名
【昨年度(令和7年度生)】 | |
志願者数 | 310名(男児165名、女児145名) |
受験者数 | 297名(男児160名、女児137名) |
合格者数 | 105名(男児54名、女児51名) |
○令和6年度 募集人員 男児51~54名 女児51~54名 計105名
【一昨年度(令和6年度生)】 | |
志願者数 | 313名(男児149名,女児164名) |
受験者数 | 307名(男児145名,女児162名) |
合格者数 | 105名(男児51名,女児54名) |
2 応募資格者
○令和元年(2019年)4月2日から令和2年(2020年)4月1日までの出生者
○徒歩または公共の交通機関を使って,自宅から本校まで片道50分以内で通学できる地域に, 保護者と共に居住する者。(本校指定通学許可範囲)
※本来なら,子どもたちにとって,通学に関わる時間は短い方が,安全面からも望ましいと思われます。通学時間が長くなるにつれて,子どもたちの疲労も増大し,登校後・下校後の学習にも支障が生じやすくなりかねません。加えて,万一の場合,保護者の方に来校していただく負担も生じます。その旨もご承知おきください。 |
3 願書配布期間
一次配布 令和7年8月23日(土)、※学校説明会を予定しています。
二次配布 令和7年11月10日(月)~11月14日(金)
4 願書受付期間
令和7年12月2日(火)~12月5日(金)
5 入学調査期間
入学調査:令和8年1月7日(水)~14日(水),合格発表 15日(木)