健康安全委員会 第1回清掃のご報告 (6月24日)
健康安全委員会
6月24日(金)に第1回清掃を行いました。
103名の保護者さまにご参加頂き、各階のトイレ・階段・靴箱・吹き抜けなどを清掃しました。
普段の清掃では行き届きにくい、トイレの換気扇や靴箱の中などもきれいにして頂きました。
梅雨に入り、湿度でにおいがこもりやすい時期ですので、子どもたちに少しでも快適に過ごしてもらえたら幸いです。
感染予防の観点から、昨年度と一昨年度は委員会で集まって清掃することを控えていたので、
今回はじめて委員会清掃にご参加頂いた保護者さまもたくさんいらっしゃいました。
しかし、日頃から分担除菌清掃などで学校の清掃に参加してくださっているため、それぞれの担当場所でスムーズに清掃活動をして頂いていました。
コロナ禍で、思うように委員会活動ができない中でも、子どもたちのためにできることを考え、手段をかえて活動をしてきてくださったことが今年度の健康安全委員会の活動を支えてくれています。
第2回清掃は9月に予定しています。ご参加お待ちしています。