PTA活動

💻コンピュータクラブ第5回活動

10月28日に「正しく怖がるインターネット」というテーマでグリー株式会社様にオンライン講演をしていただきました。

あいにくのお天気でしたが多くの方にご参加いただき、ともに学びの時間を過ごすことができました。

 

大人だけでなくこどもたちがSNS等に触れる機会が数年前と比較しても格段に増えていると思います。

インターネットのことをわからないまま使ってしまうこともあるのではないでしょうか。

講師の先生からの「インターネットはこどもをこども扱いしてくれない」、

「個人情報を特定するには1日かからない」というお話に不安と怖さが募りました。

しかし、「日常生活でやっていいことは全てネットでやって大丈夫」、

「インターネットはすべて玄関の外と思って使えば問題ない」とのお言葉に安心するとともに、

果たして自らはできているだろうかとハッとさせられる思いがいたしました。

また、こどものスマホの使用についても、ルール作りは親がするのではなく、

こどもが最初に考えたルールを失敗を経た後に親とブラッシュアップしていくのがよいというお話が印象的でした。

 

参加者の方から、「ためになるお話だった」「今後も気を付けていきたいと思う」「こどもに話したい」など

たくさんのご感想もいただき、とても感謝しております。

ありがとうございました。

関連するPTA活動