保護者専用

裁縫セットの中身はなんだろう!

 今週は空模様の怪しい日が多いようで、今日も昼過ぎから雨がパラパラ降り始めました。ついこのあいだ春がやってきたと思っていたのに、梅雨の季節がもうそこにやってきているような気もしますね。今週は珍しく、月曜日から家庭科がありました。林間やGWの関係で、この1か月はなかなか家庭科の授業ができなかったのですが、今日から裁縫を学んでいくことになりました。みんなが使うのを楽しみにしていた裁縫セットをいよいよ開ける日がやってきましたよ♪

 今日は、裁縫セットの中に入っている道具について、名前と使い方を確認していきました。裁縫セットには「これはなんだ?」と思うものがたくさん入っていて、みんな興味津々の様子。中には、おうちですでに縫い物に取り組んでいる子もいて、「指ぬき」などの道具の使い方を詳しく答えることができるのにはびっくりしました。今日の授業は1時間だったので、道具の確認をしたり、小さな針穴に糸を通す練習をしたりであっという間に終わってしまいました。糸を上手に通すことができて、こんな笑顔が教室にあふれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

来週からいよいよ、玉留め・玉結び、名前のぬいとりやなみぬいなどの練習に入っていきます。できるようになったことをたくさん増やしながら、子どもたちの素敵な笑顔をまたお届けしていきますね。

 

 さて、毎週月曜日は全校朝礼があります。本日の朝礼では代表委員会より、挨拶運動について連絡がありました。毎朝、代表委員が校門に立ち、気持ちのよい挨拶を広げるため、挨拶運動を行っています。それを受け、今日の道徳の授業では「あいさつって」を教材に、どうして挨拶や礼儀は大切なのかを役割演技を取り入れながら学習を行いました。こんな挨拶は嫌だ、こんな挨拶をされると嬉しくなる等、言葉のもつ力にあらためて気付くことができたように思います。

学習の終わりには、「あいさつって」の後に続く言葉を考えさせました。

・挨拶って、お互いが楽しい気持ちになるもの

・挨拶って、その人のことを知るための、一つの情報

・挨拶って、人と人との関係をつなぐもの

5年生から爽やかな挨拶が学校中に広がることを期待しています。

 

 

 

【連絡】

・明日、内科検診を行います。

・明日は書写の授業がありますので、書道セットを必ず持たせて下さい。

 

 

 

 

関連する記事