保護者専用

ぼうさい「地震が起こったときは」

 今日は、特別活動の時間に「ぼうさい」科の授業をしました。

 2年生では、地震が起きたときに、どのようなところに危険が潜んでいるのかを考え、自分の身の守り方を考えます。危険を見つけるには、「落ちてくる」「倒れてくる」「割れてくる」、この3つの視点をもつことが必要です。

 授業では、この3つの視点を確認した後、家のイラストを見て、地震が起きたとき、どこに危険が潜んでいるのかを探しました。子どもたちは、電球が割れたり、本棚やテレビが倒れてきたりしそうと多くの危険を見つけていました。そして、「じゃあ、みんなが今いる教室は安全と言えるのかな?」と投げかけました。すると、すぐに周りの子たちと話し合いが始まり、「黒板が倒れてきたら危ないよね!」「そこの窓ガラスが割れそうだな〜」と、3つの視点を意識しながら、普段は何気なく生活している教室に潜む、危険な場所を熱心に探していました。思ったより危険な場所が多くあったことに気づいた子どもたちは、ショックを隠しきれない様子でした。改めて、「自分の家は大丈夫かな?」と心配する子も見られました。そこで、「じゃあ、家の中に潜んでいる危険も探してきてごらん、と課題を出しました。これを機会にお子さんとおうちに潜む危険性と身の守り方について話をしていただけたらと思います。

 

 

 

 

 今日の国語は、休校時のオンライン学習でした「楽しかったよ、二年生」の続きをしました。オンラインのときに作成した課題のシートを活用しながら、今日は文章の組み立てを考えました。教科書の見本の文章を参考に、「はじめ」と「おわり」のつながりを考えながら、自分の伝えたいことに合わせて書いていきました。多くの子は「はじめ」「おわり」はできましたが、「なか」の部分は、まだできていません。「なか」を考えて原稿を仕上げることが、明日の「読み・書き・算・音タイム」の課題です。「なか」の部分は、経験したことを具体的に順序立てて書いていきます。そこに、その人らしさが表れてきます。どんな「なか」ができるのか、楽しみですね。

 

 

 

〈休み時間の様子〉

 

 

【連絡・お願い】

・明日の「読み・書き・算・音タイム」は、国語「楽しかったよ、二年生」の学習の続きです。国語の提出箱「0218 楽しかったよ、げんこうづくり」に提出することをお子さんにお伝えください。

・明日は、子どもたちが楽しみにしている「なわとび大会」です。先週、体育館シューズを忘れている子が各クラス数名いました。おうちにある方は、必ず持たせるようにしてください。

関連する記事