07.16 愛され者の○○さん。
3年生
【御礼】 本日も、暑い中、懇談会にお越し下さりありがとうございました。 明日は最終日です。どうぞ、最後までよろしくお願いいたします。 【お知らせとお願い】 1.総合ロイロ課題について 今回も、短期間でしたが、課題にご協力下さりありがとうございました。 これからの総合でのプロジェクトが非常に楽しみです。今後とも、よろしくお願いいたします。 2.時間割変更について 金曜日の時間割に変更があります。 急なご連絡ではありますが、こちらをご確認下さい。 3.6年生『服の力プロジェクト』について 服の力で、難民の方々の生活を少しでも豊かにしようというプロジェクトです。 以下、対象となるものです。 赤ちゃん服から160cmまでの子ども服。 冬服でも夏服でも構いません。下着・靴下、戦争や紛争を連想する柄の服は受け取ることができませんので、よろしくお願いいたします。 |
愛されるものになれるか?
物や人を好きだなあ と感じるとき、 何かきらりと光る魅力があるように思います。
今日の、給食の1コマ。
給食にはみんなから愛される食べ物が登場しました。
それは、
からあげ
です。
世の中で嫌いな人はいないのではないかと思うほど、愛され者の彼です。
配膳終わり 余った唐揚げは 争奪戦 です。
一体誰の手に渡るのか!?
自分がきちんと最後まで責任を持って愛し、胃袋まで届けることができるのか!?
そんな愛され者の彼、、 またご家庭でも作ってあげて下さいね。
あ、愛され者の万博公式キャラクター「ミャクミャク」は牛乳から姿を消しました。
明日は、復活されるのでしょうか。
プールの学習では、平泳ぎの特訓中・・・・。
足に続いて、手のかき、のびも行っています。
足と手の両方となると、なかなか難しい。 タイミングを上手く掴めていない子もちらほらいます。
足で蹴った後はのびる! その後に息継ぎして、またすぐ蹴る、伸びる の連続です。
上手くタイミングを掴み、平泳ぎから愛されるものになりましょう!!
【 新シリーズSTART ~今日の職員室~ 】
『コーヒーでも飲みましょか。』