保護者専用

06.10 アメニモマケズ サムサニモマケズ

【連絡とお知らせ】

 ①明日は6年テストの返却日です

  問題用紙赤ボールペンが必要です。用意するようにお声掛けをよろしくお願いいたします。

  なお、午後からの水泳ですが、5時間目は女子、6時間目は男子が行います。

  水泳をしていない時間は、理科の学習を行います。理科の学習で必要なものがある場合は、持ってくるようにお声掛けください。

 ②臨海学舎で使うお風呂バッグについて

 本日、昨年度回収したお風呂バッグを返却しています。臨海学舎に持っていきますので、臨海学舎までご家庭にて保管下さい。

 先日の説明会にて連絡があった通り、新たに購入していただいても構いませんので、よろしくお願いいたします。

 今日はあいにくの雨模様でしたが、予定通り水泳学習を行いました。
水に入ることに少し不安そうだった表情が、昨日の麓先生のお話をきっかけに、明らかに変わった児童も見られました。自分の気持ちと向き合い、一歩踏み出そうとする姿が印象的でした。

「がんばれ!」という応援の声も、ただの掛け声ではなく、本当に友達のことを思って届けているのだと感じられる場面が多くありました。仲間を思いやる気持ちが、行動や表情からしっかりと伝わってきます。

 日々の授業でも、提出物をきちんと出している素晴らしい人がいます。6年生という忙しい毎日の中で、「当たり前のことを、当たり前に」しっかりとやり遂げる姿は、本当に素晴らしいと感じます。

 理科の学習では,人体の臓器について調べ学習をしたあと,身の回りのものを使って臓器の模型づくりをしています。

教科書や人体に関する本にのっている,臓器の形をよーく見ながら,模型を作っていました。

 

関連する記事