05.30 はじめの一歩
6年生
【連絡とお知らせ】 今週は,6年テストと農業体験があり,保護者の皆様には3日間にわたる,お弁当の準備等ご協力いただき,ありがとうございました。 ①来週の時間割について 来週の主な行事です。 水曜日→学習参観,プール開き,臨海学舎説明会 木曜日→歯科検診 金曜日→芸術鑑賞(劇団四季) 来週から水泳学習が始まります。水着のご準備等どうぞよろしくお願いいたします。 時間割はこちら。
②芸術鑑賞について 6月6日(金)は,劇団四季「ウィキッド」を観劇します。 1時間目は学校で学習しますので,全員で電車に乗って向かいます。 昼ご飯は,ルクアの「ザ・プラチナム」でビュッフェを食べます。 メニューはこちらになります。 観劇の終了時刻が16時半となります。そのため、現地解散です。学校には戻ってきません。 なお,主要な駅まで担任が送る予定です。 お子さんと帰宅方法をご確認いただき、フォームにご入力ください。 ①保護者の方のお迎え(劇場地下入り口④) ②地下鉄東梅田駅 ③地下鉄西梅田駅 ④地下鉄御堂筋線 ⑤JR大阪駅 保護者の方のお迎えの場所は,こちらになります。 Googleフォームはこちらです。
|
本日,6年生が大阪府貝塚市にある農場で,農業体験をさせていただきました。前日まで,雨の予報で行けるかとても心配でしたが,電車で蛸地蔵駅まで向かい,畑をお借りして,さつまいもと枝豆の苗を植えました。
これらの野菜は、秋に収穫した後、各クラスでの商品化活動に活用される予定です。これから始まる、商品開発の「はじめの一歩」です。子どもたちは「大きく育ってほしい!」という思いを込めながら、丁寧に植え付け作業を行っていました。
また、今回は特別にお借りしている畑ということもあり、他の場所の草抜きや畝づくりなどの作業にも取り組みました。土にふれ、汗をかきながら、一人ひとりが農作業の大変さとやりがいを実感することができた一日となりました。
ご協力いただいた農家の皆様、本当にありがとうございました。
また、保護者の皆さまもお弁当のご準備ありがとうございました。おかげさまで、しっかり栄養補給して、安全に帰校することができました。改めて御礼申し上げます。
・・・放課後。本日,畑をお借りした農家の方から,6年生が草抜きをしてくれたこと,大変ありがたいと喜んでおられました。