保護者専用

04.14 して「あげる」のではなく・・・。

 

【連絡とお知らせ】

  ①尿検査(1次再提出)について

  詳細は,こちらでご確認ください。

 

 本日、2回目の「一六交流」が行われました。
1年生にとっては、まだまだ新しいことばかりの毎日ですが、6年生が、学校での決まりや過ごし方をやさしく丁寧に教えてくれています。

今日は前回よりもさらに表情が柔らかくなり、言葉づかいや接し方にも優しさがにじんでいて、6年生としての頼もしさを感じる場面がたくさんありました。1年生も少しずつ附天小に慣れて,学校生活を送れるようになってきているようです。1年生にして「あげる」だけでなく,お世話をさせて「いただく」ことで,1年生から「下の子に優しくすること」「丁寧に分かりやすく教えること」を学ばせてもらっています。6年生にとっても,有意義な時間となっています。

また、今週から5時間授業が始まりました。今日は、国語・算数・社会・家庭科(今年度初めての授業)などが行われ、子どもたちも少しずつ「学校モード」に切り替わってきています。新しい学びへの意欲も高まってきている様子です。

引き続き、子どもたちの様子を温かく見守ってまいります。何か気になることなどがあれば、いつでもご相談ください。 

関連する記事