保護者専用

02.15 祭

【お知らせとお願い】

 1.来週の時間割について

 来週の時間割はこちら

 (月曜日,1・2組は国語の授業がありませが,1組は「漢字ドリル下」,2組は「ことばのきまり下」を持参して下さい。)

 2.社会ノートについて

 来週の社会ノートの提出は火曜日です。

 3.発育測定について

 発育測定を火曜日に実施します。

 4.漢字小テストについて

 漢字小テストを水曜日に行います。範囲は,漢字ドリル46・50です。

 5.単元テストについて

 単元テストを金曜日に行います。教科と範囲は以下の通りです。

 算数:三角形と角   国語:漢字のまとめ(2)教科書 上 p118 ~ 教科書 下 p64

 楽しめたかい? いや,まだまだ! もっと遊びたいよ!

 いつまでも忘れない 校舎の中のフェスティバル

 

 さあ,この歌詞は何の曲でしょうか?

 

 附天小祭りの合図で流れる曲です。 この曲を歌っているのは,sho kato です。

 行事に合わせた素敵な歌ですよね。

 

 みんなの気持ちを代弁してくれているのかもしれません・・・

 

 高学年のお店や,保護者の方々のお店 どれも工夫がたくさんあり,本当にたくさん楽しむことができたと思います。

 

 来年は,みなさんが出店しお客さんを楽しませる番です。附天小らしさを出しながら,よりよい祭をつくるために,一役買ってほしいと思っています。

 

 そして,今日3年生に課せられたミッションがもう1つありました。それは,トリオリーダーとして役目を果たすということです。

 リーダーとしての役目とはなんでしょうか。

 「1・2年生の意見を聞きながら楽しむ」「1・2年生に声をかけながら自分も楽しむ」「時間をまもって行動する」

 色々あると思います。

 3年生も楽しみたい!という思いの中,後輩の意見をしっかり聞きながら行動する姿に,「さすがだな」と思っています。

 もし今日,「失敗しちゃったな」「リベンジしたいな」という気持ちがあれば・・・

 トリオ遠足で是非,力を発揮してほしいなあと思っています。

 

 今日を迎えるにあたり,元気に学校に送り出して下さっている保護者の皆様,これまでお店の準備をたくさんして下さった保護者の皆様。本当にありがとうございました。

 子ども達,本当に素敵な笑顔で楽しんでいました。その笑顔が全てだと感じています。

 

 来週からも,どうぞよろしくお願いいたします。

 最後まで,い~よなと思うことに,取り組みましょう!!

          

【Today’s E-yona!!】

附天小祭を楽しむ私達です☆

 

関連する記事