12.09. すてきな日常、ごちそうさまです!
2年生
みなさま、たいへんご心配・ご迷惑おかけしました。2年1組、ただいま戻りました。
日常ほど、すてきなものは他にないのかもしれません。148期生、毎日ありがとう!
〈連絡〉
① マスクについて
給食前に予備のマスクをもらいに来る人が増えています。常連さんもいます。
今回のように、感染症が流行る季節です。必ず、マスクを持たせていただきますよう、再度、確認をお願いします。
② 1組の保護者の皆様へ
学芸会の集合写真では、全員タヌキの写真を撮り忘れていました。申し訳ありませんが、登校148回目(今週の金曜日)に35匹の子だぬきで集合社員を撮りたいと思います。木曜日に衣装セットを持参させてください。よろしくお願いします。
〈今日の様子〉
すてきな日常① 〜音楽にかかれば、鉛筆もスティック!?〜
すてきな日常② 〜ようこそ三角、つづいて四角!?〜
すてきな日常③ 〜天王寺蕪?いや、田辺大根!〜
戻ってきて、”当たり前”のことが、”当たり前でない”と分かった時、私の目には、この日常がどれも、より輝いて映りました。そして…給食のおいしさが半端なかったです。すてきな今日を、おいしい給食を、ごちそうさまでした。