保護者専用

12.04. 初めての劇たのしかったね会、開催!

 本日は、「初めての劇たのしかったね会」に足を運んでいただき、ありがとうございました。学芸会のあれこれについて、保護者の皆様とお話ができ、たいへん貴重な時間となりました。また、保護者の皆様どうしが、子どもたちどうしが、保護者の方々と子どもたちが、劇について話したり、お気に入りのシーンを演じたり。行事には、こうやって共通の話題を私たちに与えてくれるというよさもあるんだなと、また一つ学ばせていただきました。そして、調理まで手伝っていただき、ありがとうございました!

   

〈連絡〉

① 図画工作科「つくろう!附天町148丁目」について

 「探検したくなるような148の町をつくろう!」をコンセプトに、アート展へ向けて今日もまた一歩前進しています。

 すてきな町にするには華やかさも欠かせません。そこで、ご家庭にあるものや廃材で、お子様が「これ、使いたい!」と言ったものについては持たせていただきたいのです。子供たちもそういうアンテナを張り、家の中を見回しているはずですので、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いします。

    

② 学芸会の臨時入校証について

 2年1組の退校時までは、吹き抜けに臨時入校証の回収BOXが出ていなかったようで、大変失礼しました。まだ、ご家庭にありましたら、お子様に持たせてください。よろしくお願いします。

関連する記事