保護者専用

10.30. 遊びのたし算!

 今日は、遊びまくりSeries第2弾!

 たっぷり2時間遊びました。見つけた遊び方を足し合わせて、新たな遊び方をし始める姿もたくさん見られました!さて、次はどのような遊びが生み出されてくるのでしょうか?148の遊び道はまだまだ続きます!

〈連絡〉

     

◎ 学芸会の準備について

 このように、今年度は放課後の作業に加えて、日中の作業も可能です。主役である子供たちの劇に花を添えようと、各クラス、保護者の皆様がサポートをしてくださり、頼もしく、そして、ありがたい限りです。

 ただし、日中は、以下の場所での作業をお断りしております。次年度以降(149期生など)の子供たちも気持ちよく劇に取り組むことができるように、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いします。

① 特別教室(特に家庭科室,図工室)

子どもがいる間は、授業で使うことを目的としているため。

② PTA活動室

PTA活動など、他学年の保護者の方も使われるため。

③ その他

本校では、コーナンなどへの駐車を禁止しているように、子どもだけでなく、保護者の皆様におかれましても、モラルに気を配った行動を日頃からしていただいております。学芸会の準備におきましても、同様にお願いします。

◯ 明日は、教育実習最終日。

 大学の先生方に見守られながら、最後の授業をします。おまけにお別れ会で4時間授業!なので、茎をつけいくのは来週になりそうです。

関連する記事