保護者専用

07.11. 最後の水泳はクロール100m

 本日の水泳学習からクロールの復習・練習をしています。6年生最後の水泳テストは、昨年度の5年生同様に100mの距離をクロールで泳ぎきることです。今回は、1回目の練習として基本に立ち返り、麓先生の指導の下、クロールの足の動かし方、手の動かし方、体幹を意識して泳ぎました。その後、自分の泳力に応じて50mを泳ぎました。慣れ親しんだ平泳ぎと違い、クロールは疲れるようです。どう身体を動かしたら力を温存しながら泳ぎ切ることができるか、最後の水泳学習としてこだわってほしいです。

 理科の学習では、光合成と呼吸の実験を行いました。自分が決めた植物の葉を袋に閉じ込め、ストローで二酸化炭素を入れました。袋の中の様子を観察したり、気体検知管で二酸化炭素と酸素の量を調べたりしました。夏らしい日差しの中の実験でしたが、それでも元気な子どもたちと同じく、附天小の植物たちも元気に生きていることが実験で分かりました。

 

 昼休み、1年生の教室をのぞくと、1年生個人とのやりとりだけでなく、クラス全体でじゃんけん大会やアサガオの蔓が絡みすぎないように手入れをしたりする姿が見られました。1年生の廊下に飾られている七夕の願い事の中には、「6年生みたいになりたい」という願い事もあったようです。

 6年生の中には、短冊を貰って、1年生とともに願い事を飾っている人もいました。

 飾りたくなりましたか?興味がある人は、また明日1年生のところに出かけて、短冊を貰ってくださいね。

 

関連する記事