保護者専用

143期に聞いてみた!

算数の学習で、「円グラフ・帯グラフ」の単元に入りました。

この学習では、円グラフ・帯グラフのかきかた、読み取るポイントについて学びました。授業を進めていく中で、それぞれのグラフの関係からわかることを算数的・社会的・理科的に考察していきました。

まず、円グラフを書く前に、全体量と比べられる量から割合を算出することから始めました。この計算を間違うと、正しい割合の数値ではなくなり、グラフの完成に影響が及びます。そのため、間違わないように落ち着いて計算を行っていきました。なんと、一つのグラフを作るのに、20分~25分ほどかかりました。

次の時間では、スプレッドシートを活用して、円グラフを作りました。数値を入れると、自動的に割合を算出し、円グラフができました。なんと3分程度で完成したので、「すごい」とスプレッドシートの凄さ・はやさに驚いていました。このように、子どもたちは、円グラフを作る活動を通じて、スプレッドシートの良さに触れることができました。

今日からの学習は、143期生にアンケートを取り、そこからわかることを分析して、グラフや文章にまとめる活動です。ペアになって分かれて、「それぞれのテーマ」に沿って、アンケートを作ります。どのような結果になるのかわかりません。143期生のオリジナルの結果になるので、それぞれの発表が楽しみです!

関連する記事