02.10. おなじ「大すき」なんだけど…
2022年度
「大すき」はたしかに同じなんだけど…。なんか違う気がする…。
慎重に言葉を選びながらも、感じ取ったものを何とか伝えようとする147な姿が見られた国語の時間でした。
「大すきの大きさ?レベル?」などなど、たくさんのつぶやきと表現が生まれた1時間でした。月ようびから、くわしく よんでいきましょうね。
算数では、形づくりの学習をしています。「ずらす」「まわす」「うらがえす」という3つの技を使って、小さな三角形でできた形を次々と!大きな三角形が真四角に、その真四角を…。どんどん作り変えていました。
【来週の連絡(再掲)】
15日(水)は、STEAM DAYです。昔遊びに餅つき、古き良きにっぽんの文化を全員で味わう予定です。
昔遊びについては、お家に眠っている昔遊びの道具の発掘および持参をお願いします。(扱い方ついて、事前に子供達に説明するとともに教員でも目を光らせておきますが、万が一破損などあるかもしれません。高価なものや希少なものはお控えくださいますようお願いします。)
餅つきについては、保護者の方々のご尽力あって、杵と臼が搬入されました。餅米も準備完了。あとは、皆さんの参加を楽しみに待っています。
【今日の様子】
3組は、今日の午前中に「大すき」を紹介し合いました。「ずうっと、ずっと、大すきだよ」の学習を通して、「大すき」が見つかったり深まったりするといいですね。
掃除の時間にお母さんたちが!親子清掃で教室をピカピカにしました♪
今日の小松菜のコーナーは、雨天順延。1つでいいんです。芽が出てほしいのです。