みんなげんきかな
安心・安全のために
保護者の皆様はじめまして、今年度から附属天王寺小学校で養護教諭をさせていただきます、湊川と申します。1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
子どもたちは、初めての学校そして、久しぶりの学校の日が近づき、うれしい、楽しみ、ドキドキ、不安、いろいろな気持ちで学校再開を待ってくれていることと思います。
新型コロナウイルス感染症の不安や、日常生活が送れないストレスを、子どもたちもご家族も抱えながら過ごされている今、いつものお子さんや自分とは違うこのような姿はありませんか?
特に子どもたちは、学校が再開し、学校生活に慣れるまでは、このような姿が見られることが増えるかもしれません。
このように、いつもと違う状態になったり、いつもと違うことをしたりすることがあるかもしれませんが、これらは、不安や緊張感を解消しようとしている行動で、誰にでも起こりうるストレス反応です。日常生活が戻るにつれ、いずれは消えていきます。
お子さんも、ご家族の方々も安心して学校生活を送ることができるよう、環境の整備を行うことはもちろん、心と体の健康観察も教職員全体で行っていきます。よろしくお願いいたします。
以下を参考にさせていただきました。ありがとうございました。
・本校スクールカウンセラー 房村先生作成の資料
・国立成育医療研究センター https://www.ncchd.go.jp/
・イラスト いらすとや