大学と協働し、先進的・実践的な授業研究を行っています 令和2年度~ 国立教育政策研究所 教育課程研究指定校事業 「教科横断的な学習としてのSTEAM教育の実現をめざしたカリキュラム開発」 令和元年度~ 文部科学省 教育課程特例校 「ぼうさい科」 平成30年度 文部科学省委託事業 「働きやすく,学びの深まる学校づくりプロジェクト ~今,国立大学附属学校園にできること~」 研究活動全体のお知らせ 2021/01/19お知らせ令和2年度研究発表会 オンデマンド開催のお知らせ 2020/10/15お知らせ令和2年度研究発表会(ご案内) 2020/07/16お知らせ令和2年度 研究発表会のお知らせ 2020/05/16お知らせ令和2年度研究について 2019/12/21お知らせ2020年2月14日(金)15日(土)研究発表会【二次案内】 一覧へ 国語科 社会科 算数科 理科 生活科 総合的な学習 音楽科 図画工作科 家庭科 体育科 特別な教科 道徳 外国語 研究部 5月31日(木)外国語活動「How many?(数えて遊ぼう)」(3年生) 様々な国の数の数え方に気付く。 2018.08.29 外国語 5月31日(木)図画工作科「おって チョキチョキ」(1年生) どんなふうに切ろうかな? 2018.08.29 図画工作科 5月24日(木)算数科「たし算とひき算(1)」(2年生) 数量関係を簡潔に表すために。 2018.08.29 算数科 5月23日(水)理科「ものが燃えるとき」(6年生) 酸素と二酸化炭素の役割は? 2018.08.29 理科 5月17日(木)体育科「小型ハードル走」(4年生) 自分の歩幅に合う走り方を考える。 2018.08.24 体育科 8 / 8« 先頭«...45678